取扱説明書・設定ソフト
取扱説明書
取扱説明書のPDFファイルです。
一台限定の特注品や現在は作製していないものも含まれます。
設定ソフト
機器の操作や設定変更を行うためのパソコン用ソフトウェアです。Windows、MAC、スマートホン、タブレットなどのブラウザで動作するWebアプリもあります。
実際の使用には対応機器が必要ですが、機能や画面の様子は機器なしでも試すことができます。
ワンキー・マウス
操作ガイド
okguide_c.pdf
使用説明書
okmouse601.pdf
ワンキー・マウス: 1つのスイッチですべてを行うマウスです。スイッチを短く押すとカーソルが右に動きだします。動いている時にスイッチを短く押すと、移動方向が押すごとに右-下-左-上―右..と変わってゆきます。スイッチ長押しでクリックができます。
Androidでの使用
okand539.pdf
スマートホン対応: スマートホン/タブレットへの接続には、USBホストケーブル(OTGアダプタ)が必要です。ホームボタンが画面の外にあるタイプのスマートホンでは、スマートホンモードに設定するとホームボタン操作ができます。
外部操作機能付き
okraw612.pdf
外部操作機能付き: マウスと1スイッチリモコンなどを切り換えて操作する機能です。マウス操作中スイッチを長長押し(4.7秒)すると、マウス動作が停止しリモコン操作になります。リモコン操作中にスイッチを長長押しするとマウスに戻ります。
コール機能付き
okcall609.pdf
コール機能付き: マウス操作中にスイッチを長長押し(4.7秒)すると、コール出力が1秒間オンになります。スイッチを離すと自動的にマウス操作に戻ります。
コール+外部操作機能付き
okrawcall608.pdf
コール+外部操作機能付き(長押しコール): マウス操作中にスイッチを長長押し(4.7秒)すると、外部機器(1スイッチリモコン)操作となり、さらに長長押しを行うとコール出力が1秒間オンになります。
コール+外部操作機能付き
okrawcall573.pdf
コール+外部操作機能付き(連打コール): マウス操作中にスイッチを長長押し(4.7秒)すると、外部機器(1スイッチリモコン)操作となり、マウス操作中またはリモコン操作中に長押し5回でコール出力が1秒間オンになります。
赤外線
okir714.pdf
ワイヤレス(赤外線): スイッチとPCの間を赤外線によるワイヤレス接続にしたものです。送信機と受信機のセットで使用します。受信機側は通常のワンキー・マウスと同じ動作をします。
Bluetooth[旧版]
okbt620.pdf
Bluetooth[現行版]
okbt699.pdf
ワイヤレス(Bluetooth): Bluetooth接続によりワイヤレスにしたものです。PCの他iPhone/iPad/Androidなどスマートホン/タブレットに接続して使用することができます。
現行版はBluetooth接続とUSB接続の両方ができ、スイッチ長押し5回で切り換えて、USBとBluetoothでPCとスマホのように2台の機器を操作できます。
赤外線+左ボタン機能付き
okirraw2.pdf
赤外線+左ボタン機能付き: ワンキー・マウス、Bluetoothワンキー・マウス、左ボタン機能の3つを切り換えて操作する特注品です。左ボタン機能では、スイッチのオン/オフがそのままマウスの左ボタンオン/オフになります。
実行ファイル
okmouse2.exe
圧縮ファイル(ZIP)
okmouse2.zip
圧縮ファイル(LZH)
okmouse2.LZH
Windows用設定変更ソフト: ワンキー・マウスの設定を変更するときに使用します。通常使用中は動作/インストール不要です。Windows11,10,8,7,Vista,Xp,Me,2000,98で動作します。3つのファイルの内容は同じです。
ディスクイメージ
ok5Xmac.dmg
圧縮ファイル
ok5Xmac.zip
macOS用設定変更ソフト: ワンキー・マウスの設定を変更するときに使用します。通常使用中は動作/インストール不要です。macOS10.14以下で動作します。2つのファイルの内容は同じです。
設定アプリガイド
ok6ap.pdf
設定アプリ(長押し7回で起動)
ok7.html
設定アプリ(長押し6回または7回で起動)
ok61.html
設定アプリ:Webブラウザを使って設定を行うアプリです。Windows、macOS、Android、iOS/iPadOS上のWebブラウザ(Chrome,Safari,Edge他)で設定ができます。
設定確認アプリガイド
OKview2.pdf
設定確認アプリ
okview2.html
設定確認アプリ:設定内容の一覧を表示するWebアプリです。
リモコン
シンプル操作に設定
ez53376w.pdf
特注:操作順を変更
ez53374f.pdf
テレビ用ワンスイッチリモコン: ひとつのスイッチで複数の操作ができるテレビ用リモコンです。操作するリモコンのボタンをスイッチを押す回数で選択します。電源ボタンはスイッチを押す回数の他にスイッチ長押しで選択するようにもできます。
使用説明書
lrem50_3.pdf
学習不良への対応
lrem_err.pdf
学習型ワンスイッチリモコン: 家電品付属リモコンを学習させてテレビやオーディオ、エアコンや照明機器の操作ができます。操作内容はスイッチを押す回数で指定し、最大100種のリモコン操作ができます。
コンセントリモコン
acrem31.pdf
コンセントリモコン: ACコンセントを安全にオンオフできます。スイッチを押すとACコンセントがオンとなり、押している間オンし続け、離すとオフとなります。
ビデオDVD
dvdrem33.pdf
ビデオDVDリモコン: ビデオ/DVDの再生、早送り、早戻し操作をそれぞれ外部スイッチで行うことができるリモコンです。(1スイッチ操作ではありません)
5ボタン学習
lrem5.pdf
5ボタン学習リモコン: 5つの操作ボタンがある学習リモコンです。ボタンは一般のリモコンに比べ大きく、逆に操作力は小さくなっています。
簡易ECS
簡易ECSカタログ
ecs60cat.pdf
簡易ECS取扱説明書
ecs6011.pdf
簡易ECS(簡易環境制御装置): 1スイッチで家電品のリモコン操作、ナースコール、パソコン操作を行います。学習リモコン96チャンネル、パソコン操作2チャンネル、ナースコール1チャンネルをオートスキャンまたはシフト操作で選択します。
スイッチ切換器
スイッチャ
switcha71.pdf
スイッチャ: ひとつのスイッチをパソコンとコール間で切り換えます。切り換えはスイッチの長押しまたは連打(2~15回)で行います。コール時に大きい音の内蔵ブザーを鳴らすことができます。電池とAC電源どちらでも動作します。
1入力4出力アダプタ
1to4_64.pdf
1入力4出力アダプタ(1to4): ひとつのスイッチで4つの機器を切り換えて操作できます。切り換えはスイッチの長押しまたは連打で行い、機器ごとに設定できます。AC電源で動作します。
長押しコール(AC電源)
lpcall5.pdf
長押しコール(電池動作)
lpcall_dc.pdf
連打コール
renda6.pdf
コール誤操作防止: ナースコールなどで、スイッチを長めに押したとき(長押し)や、短い間隔で所定の回数押したとき(連打)のみコールとなるようにして、スイッチを意図せず押してしまうことによる誤操作(誤報)を減らします。
スイッチチェッカー
swchk3.pdf
スイッチチェッカー: スイッチやセンサーのオン/オフを音とランプで確認する機器です。オンオフが触覚では分からない光センサーなどの確認に使用します。押したときにオフ/離したらオンのようにオンオフを反転する機能があります。
PC入出力
スイッチ入力アダプタ
swadpt32.pdf
応用:ワンキーズーム
zoomkey.pdf
スイッチ入力アダプタ: スイッチを操作したときに特定のキーを入力します。1スイッチ操作のソフトやスイッチアクセス(Android)スイッチコントロール(iOS)に使用します。PrintScreenキーを割当て画面コピーに用いるなどもできます。
ジョイ・マウス
joymouse2.pdf
設定ソフト(Windows)
JoyMouse.zip
ジョイ・マウス: ジョイスティックでPCのマウス操作を行います。スイッチを押す回数で操作を選択してマウスボタン操作を行います。機能や感度などの設定をPCから変えることができます。電動車いすの操作に慣れた人に向いています。
USB出力アダプタ
iousb33.pdf
出力操作ソフト(Windows)
iousb33.zip
出力アダプタ: パソコンから外部機器へオン/オフ信号を出力します。USBポートに接続し、操作ソフトによりキー入力やマウスで出力のオン/オフを操作します。オン時間を1秒5秒連続から選択して操作できます。(Windows用)
USB遅延接続
usbdelay221.pdf
USB遅延接続アダプタ: USB機器のPCへの接続をPC電源オンから一定時間遅らせます。機器が接続されていない状態でPCを起動し、起動が完了し動作が安定した時点で接続を行うことで、起動時のトラブルをさけることができる場合があります。
ゲーム機用コントローラー
NintendoSwitch用1スイッチコントローラ
OKPad13pdf
NintendoSwitch:ひとつのスイッチで操作する、NintendoSwitchとPC用ゲームコントローラーです。スイッチを押す回数で操作を選択します。標準のコントローラーにある18個のボタンと左右のスティックを操作できます。L+Rのような同時押しができます。WindowsPCに接続して設定を行います。
PS4コントローラ
ps4w.pdf
PS3コントローラ
ps331.pdf
PS3コントローラ(2スイッチ)
ps3_2sw.pdf
設定ソフト(Windows)
ps3ps4.zip
[終了]プレイステーション: プレイステーション(PS3、PS4)のコントローラーをスイッチで操作します。スイッチを押す回数でボタンを選択します。L1+R1のような同時押しもできます。スティックとタッチバッドの操作はできません。
3DSLL(2スイッチ)
3ds2sw.pdf
設定ソフト(Windows)
3ds_2sw.zip
[終了]ニンテンドー3DS: 3DSをスイッチで操作します。スイッチを押す回数でボタンを選択します。L+Rのような同時押しもできます。タッチスクリーン、スライドパッド、Cスティックの操作はできません。
トップページへもどる